ピックアップ記事

【大学特集】白鴎大学

憧れの学生リーダーになり、生き生きと!

在学生にインタビュー

教育学部 発達科学科
英語教育専攻 2年(群馬県立桐生清桜高等学校出身)

白鷗大学の特徴は?

先生が学生に寄り添ってくれるところです。どの先生も学生一人ひとりに親身になって対応してくれます。レポートの書き方ひとつから、授業の内容の質問まで、とても丁寧に答えていただけるので教員を目指す私にとって、本学の先生はよきお手本です。

白鷗大学に入学した理由は?

高校3年生で参加したオープンキャンパスが、入学を決めた理由の一つです。その時に対応してもらった学生リーダーの生き生きとした姿が印象的で、私もそんな先輩方のようになりたいと思い、本学を受験することを決めました。
また、先生という職業に興味があり、本学は教員採用試験の合格率が高いという資料を目にして、ここで学びたいと思いました。通学時間は1時間半、交通の便が良く、自宅から通いやすいことも大きなポイントです。

大学を知る上で、オープンキャンパスのポイントは?

大学全体の設備を見ることはもちろんですが、在学生とのコミュニケーションを重視して参加してもらえたらいいですね。憧れだった学生リーダーとなった私が、今度は高校生の皆さんをお迎えします。
参加は事前予約制で、本学のホームページの専用フォームから申し込みができます。学生スタッフがキャンパス内をご案内するキャンパスツアー、学部紹介、入試説明、在学生交流など、本学を知るさまざまな場が用意されています。在学生の生の声を聞けるところが一番の魅力です。ぜひ楽しんでください。

また、本学は最新設備が詰まった〈本キャンパス〉と、のびのびとした雰囲気で緑あふれる〈大行寺キャンパス〉、この二つの側面で楽しめる大学です。夏のオープンキャンパスは〈本キャンパス〉のみの案内ですが、サタ★キャンでは〈大行寺キャンパス〉の開催もあるので、どちらも参加していただきたいです。

白鷗の学業特待制度のココがすごい

  1. 4年間の学費合計は260万円(教育学部は268万円)。
  2. 学業特待生として全入学定員の1/3以上を募集します。
  3. 受験チャンスは、12月・1月・2月・3月・共通テスト単独(前期・後期)の8回。
  4. 学特12月・学特1月選抜の成績優秀者には、さらに学費全額免除者選考(面接)があります。
  5. 入学手続き締切は、国公立大学合格発表後。※一部の国公立大学を除きます。
  6. 特別な受験資格はありません。総合型・学校推薦型選抜合格者も受験できます。
  7. 大学入学共通テストの成績併用可(1月・2月)。得意科目でチャレンジ!
  8. 本学個別試験を受けず、共通テストの成績のみで判定(共通テスト単独)。
  9. 青森・秋田・山形・盛岡・仙台・福島・郡山・いわき・水戸・高崎・大宮・東京・新潟でも受験できます。
  10. 学業特待合格ならびに一般合格のチャンスがあります。

白鴎大学

ウェブサイト

受験生応援サイト

本キャンパス

経営学部・法学部

〒323-8586 栃木県小山市駅東通り2-2-2
TEL 0285-22-1111
JR小山駅東口より徒歩1分

大行寺キャンパス

教育学部

〒323-8585 栃木県小山市大行寺1117
TEL 0285-22-8900
JR小山駅西口より無料スクールバスで5分、
または徒歩20分

オープンキャンパス情報