渡良瀬通信ブロードキャスト

渡良瀬通信ブロードキャスト

  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 運営会社
  • お問い合わせ

イベント情報

編集日記

街トピ

メンバーズ掲示板

キタグチタウンイベントマルシェ 
2023年2月1日

キタグチタウンイベントマルシェ 

編集日記
NEW
栃木県立足利中央特別支援学校・栃木県立足利工業高等学校
2023年1月27日

栃木県立足利中央特別支援学校・栃木県立足利工業高等学校

編集日記
渡良瀬通信、引っ越します!Vol.1
2023年1月26日

渡良瀬通信、引っ越します!Vol.1

編集日記
【連載】サウナの良さとは? | ととのうサウナ
2023年1月24日

【連載】サウナの良さとは? | ととのうサウナ

ととのうサウナ
『保留ラーメン』をご利用ください | 青竹手打ち麺 藤谷
2023年1月23日

『保留ラーメン』をご利用ください | 青竹手打ち麺 藤谷

掲示板
両毛の美味しい店
2023年1月22日

両毛の美味しい店

両毛の美味しい店
太田から世界へ女子フットゴルファー  | 阿久津里奈さん(明盛宏産)
2023年1月21日

太田から世界へ女子フットゴルファー | 阿久津里奈さん(明盛宏産)

インタビュー
環境に優しい自転車を、もっと愉しめるまちづくり。 | 柿沼 章さん
2023年1月20日

環境に優しい自転車を、もっと愉しめるまちづくり。 | 柿沼 章さん

インタビュー
青竹手打ち麺  藤谷
2023年1月20日

青竹手打ち麺  藤谷

飲食店
足利学校新春書き初め会
2023年1月12日

足利学校新春書き初め会

週刊渡良瀬通信
  • 1
  • 2
  • …
  • 15

連載中

watarasebc

watarasebc
足利織姫神社からの 初日の出

2023年の初日の出は、足利織姫神社から。境内からは富士山の姿も。
笑顔あふれる一年になりますように。

渡良瀬通信ブロードキャストは「月間渡良瀬通信」「週間渡良瀬通信」からなる地域をむすぶ”ブロードキャスト”なデジタルメディアです!

#渡良瀬通信
#足利市
#佐野市
#館林市
#太田市
#桐生市
#地域情報誌
#渡良瀬川
成道会・イルミネーション点灯式2022 成道会・イルミネーション点灯式2022
 2022年12月23日、足利大学 本城キャンパスにおいて、同大学 看護学部  成道会・イルミネーション点灯式が行われた。看護学部の学生72名が参加し、ナイチンゲールの像に灯されたキャンドルの灯を、学生それぞれが手にしたキャンドルに移す、キャンドルライティングからスタート。法要の読経とともに、職員や学生が主体的に決めた代表による焼香が行われた。

 その後、本館横の屋外ステージエリアでは、看護学部をはじめとする学生を応援する、イルミネーション点灯式が行われた。5年目となる今回は、40日間ほどかけて、約25,000球が飾り付けられ、イルミネーションの前では、学生たちが手にしたスマホで記念撮影をしていた。

#渡良瀬通信
#足利市
#佐野市
#館林市
#太田市 
#桐生市
#地域情報誌
#渡良瀬川
12月11日、清酒開華スタジアム及びその周辺をコースとした「第18回さのマラソン大会」が開催された。4年ぶりに規模を縮小して開催された本大会は天候にも恵まれ、市内外より1,038名の参加があった。ゲストランナーにがんばれゆうすけ(吉本興業所属)を招き、5㎞/2㎞/親子ジョギングなど18部門に分かれ、それぞれのコースを力いっぱい駆け抜けていた。

さすがゲストランナー!5㎞コースを参加者と走り、その後も2㎞の各部門のスタートの合図を担当。参加者と共に走った後、ゴールで後続のランナーを迎えハイタッチ!
「フルマラソンはよく走りますが、短い距離を走るのも楽しいですね」と笑顔で。

#渡良瀬通信
#足利市
#佐野市
#館林市
#太田市
#桐生市
#地域情報誌
#渡良瀬川
群馬県千代田町に『やべっちCUP』がやってくる!!
こども×スポーツ×まちづくり

こどもみらいスポーツプロジェクト実行委員会主催の「群馬県千代田町に『やべっちCUP』がやってくる!!」が、11月27日、千代田町東部運動公園内の丸粂サッカーフールド、KAKINUMAアリーナにて開催された。『こども×スポーツ×まちづくり』イベントとして企画され、当日は幼稚園児から小学生までの約60名の地元少年サッカーチームを中心とした子どもたちが参加。

 サッカークリニックでは、ザスパクサツ群馬から天笠・田中・山中の3選手が参加。さらに邑楽ユナイテッドFCの選手、吉本興業所属のペナルティ ワッキーたちが指導。子どもたちは同実行委員会が用意した揃いのTシャツを身につけて、元気にコートに駆け出し、「シュート」「ボールフィーリング」「ゲーム形式」の3セクションで練習が開始された。選手たちの的確なアドバイスと明るい声がけに、子どもたちも真剣に、時に楽しそうにサッカーボールを追っていた。

 練習終了後、記念撮影とサイン会を実施。子どもたちはTシャツに選手たちからサインをもらい、さらに笑顔を輝かせていた。

このほか会場の広場にはキッチンカーの出店。アリーナ内では、サップボードやボルダリング体験のコーナーも設けられ、子どもたちが果敢に挑戦。富所哲平(アンカンミンカン)による、SDGsについての笑いを交えた分かりやすい解説も。さらに、ペナルティ ワッキー、群馬住みます芸人 アンカンミンカン、ワンクッション(佐藤涼平は桐生市にて駄菓子屋よこまちやをオープン)、みどり市出身のモデル 横塚沙弥加、2008年北京オリンピックソフトボール金メダリスト三科真澄さん等、豪華ゲストによる『まちづくりとスポーツ』をテーマとしたトークショーも行われた。

#渡良瀬通信
#足利市
#佐野市
#館林市
#太田市
#桐生市
#地域情報誌
#渡良瀬川
【掲示板】
さのマラソン大会でも「花・花薬局健康チェック」

12月11日さのマラソン大会が開催された。当日、株式会社エフアンドエフが運営する、地域密着型調剤薬局『花・花薬局』がブースを出店。同薬局(一部)で実施している、健康チェックの中から骨測定と肌年齢測定機器を使用したチェック実施。マラソン大会会場の清酒開華スタジアム周辺を訪れた人たちが次々と同ブースに足を運んでいた。

記者の骨測定の結果、5段階評価で最良の『A』。肌年齢測定はナイショ!

#渡良瀬通信
#足利市
#佐野市
#館林市
#太田市
#桐生市
#地域情報誌
#渡良瀬川
足利市民文化祭 日本舞踊発表会

足利市民文化祭(舞踊・邦楽部門)として、11月19日足利フラワーパークプラザにて『日本舞踊発表会』が開催された。演者は日頃の練習の成果を披露、華やいだ舞台となった。来場者は日常とは少し違う、日本文化を味わう催しを楽しんでいた。

#渡良瀬通信
#足利市
#佐野市
#館林市
#太田市
#桐生市
#地域情報誌
#渡良瀬川
福島恒久展 続〜ふんわり遠い世界〜 福島恒久展 続〜ふんわり遠い世界〜
@tsunehisafukushima

11月18日(金)~27日(日)イノテックス・ジャパン ギャラリー

『福島恒久展 続~ふわり遠い世界~』がイノテックス・ジャパン ギャラリーで開催された。フレスコ画・日本画、それぞれの作品の世界観を楽しむことができた。福島氏は多くのフレスコ壁画も手がけており、2006年に開始した『佐野市葛生伝承館壁画』の制作は今も継続中。

#渡良瀬通信
#足利市
#佐野市
#館林市
#太田市
#桐生市
#地域情報誌
#渡良瀬川
「めしクルーフクシ」使ったことある?

すっかり総デリバリー時代になりましたが群馬県明和町でおもしろいサービスを発見したので体験してみました!

最近はデリバリーサービスはいろいろありますがめしクルーフクシは地元のお店に特化しているためメニューを選ぶだけでもとても楽しいです!
今回は新メニューとして載っていたMOZO.DELIVERY SERVICEさん のオムハヤシ(スープ付き)を注文してみました。
送料は何個頼んでも1回400円なので数人でまとめて頼むとお得感ですね。

メニューを眺めていると電池やティッシュなど日用品もあり飲食以外の利用も便利そうです。

******* 
渡良瀬通信ブロードキャストは「月間渡良瀬通信」「週間渡良瀬通信」からなる地域をむすぶ”ブロードキャスト”なデジタルメディアです!

#渡良瀬通信
#足利市
#佐野市
#館林市
#太田市
#桐生市
#地域情報誌
#渡良瀬川
街トピ | 蓬莱山の紅葉 (佐野市作原町 街トピ | 蓬莱山の紅葉 (佐野市作原町)

見頃を迎え、紅葉の色が水面に映え、落ち葉の絨毯が鮮やかでした。

ここは、約1,200年前、日光二荒山を開山した勝道上人によって開かれ、霊場として栄えたところ。

朝早くから、多くの写真家が訪れお気に入りの一枚を撮っていました。

(読者投稿)  タッチ

街トピでは皆様からの投稿をお待ちしています!
あなたのまわりの出来事やイベントのスナップ写真(ひと言添えて)をメッセージより送お送りください。

#渡良瀬通信
#足利市
#佐野市
#館林市
#太田市
#桐生市
#地域情報誌
#渡良瀬川
さらに読み込む Instagram でフォロー

渡良瀬通信メンバーズ

  • 店舗
  • 飲食店
  • 施設
  • 宿泊施設
  • 医療
  • ホーム
  • Wbって何?
  • 運営会社
  • お問い合わせ

HOME

© 2023 渡良瀬通信ブロードキャスト All rights reserved.