MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信週刊渡良瀬通信から厳選された記事をピックアップ
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板渡良瀬通信メンバーズが発信する最新の情報を掲載中
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
minimu digital
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信週刊渡良瀬通信から厳選された記事をピックアップ
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板渡良瀬通信メンバーズが発信する最新の情報を掲載中
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. アート
  3. 佐野市立吉澤記念美術館
  4. 特別企画展「源氏物語とみやび」

特別企画展「源氏物語とみやび」

2024 12/06
アート 佐野市立吉澤記念美術館
2024年12月6日

吉澤コレクションと朝日森天満宮(佐野市)の宝物で構成し、「源氏物語」をはじめとする王朝文学、舞楽など王朝文化の「みやび」を絵画と工芸でお楽しみしただく展覧会です。

日本美術を華やかに彩ってきた王朝文化の美意識に触れ、佐野の中世~近代絵画と工芸の優品を一堂にご覧いただける貴重な機会です。ぜひご観覧ください。

会場
佐野市立吉澤記念美術館

会期
2024年11月2日(土曜日)~12月15日(日曜日)

休館日
毎週月曜日、祝日の翌日、展示替期間

開館時間
午前9時30分~午後5時

観覧料
一般:520円(470円)
( )内は20名以上の団体料金
障害者手帳等をお持ちの方とその介添者1名・大学生以下無料(要障害者手帳等・学生証の提示)
団体以外は来館予約不要。混雑状況によっては入場制限を行う場合がございます
現金のみ

アート 佐野市立吉澤記念美術館
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 茶陶展と暮らしの器
  • 歳時記展

この記事を書いた人

watarasebc

関連記事

  • 大竹 清仁 展 -黒のドレス ぬばたまの幻想-
    2024年12月10日
  • 北斎展 ―師と弟子たち―
    2024年12月6日
  • Collection3 国立美術館コレクション・プラス 刑部人とギュスターヴ・クールベ―風景画家たちの眼
    2024年12月6日
  • 水墨の魔術師 浦上玉堂
    2024年12月6日
  • 死者と生者の古墳時代~下野における6・7世紀の葬送儀礼~
    2024年12月6日
  • 家族の詩昔のこと知ってっけ?~道具を知れば暮らしが見える~家族の詩
    2024年12月6日
  • オープン記念展-秋の夕暮れ-
    2024年12月6日
  • 初期~晩年までの作品を常時500点を展示
    2024年12月6日
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次