MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信週刊渡良瀬通信から厳選された記事をピックアップ
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板渡良瀬通信メンバーズが発信する最新の情報を掲載中
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
minimu digital
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信週刊渡良瀬通信から厳選された記事をピックアップ
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板渡良瀬通信メンバーズが発信する最新の情報を掲載中
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信
  3. 信長の野望で交通安全啓発・ラッピングバス運行開始・コーエーとの包括連携協定に基づき

信長の野望で交通安全啓発・ラッピングバス運行開始・コーエーとの包括連携協定に基づき

2023 10/02
週刊渡良瀬通信
2023年10月3日

足利市の生活路線バス「あしバスアッシー」に歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズ初の位置情報ゲーム「信長の野望・出陣」のデザインと「交通安全」の文字や市民から募集したキャッチフレーズのラッピングを施したバスが9月20日から運行を開始した。〝日本にただ1台〟のバスが交通安全意識の高揚につながることが期待されている

同市出身の襟川陽一さんが社長を務めるゲームメーカー大手・コーエーテクモホールディングスとの包括連携協定により実現したもので、同協定に基づき、これまで交通安全や山火事防止啓発ポスターなどを作ってきた。


ラッピングバスは同21日から始まる秋の交通安全市民総ぐるみ運動に合わせ、同社の協力を得て実現させたもの。左右と後方の面がラッピングされており、同ゲームのキャラクターとともに昨年2月に市民から募集し決定したキャッチフレーズなどが散りばめられている。同バスはJR足利駅、東武足利市駅、アピタ足利店などを経由する小俣線や松田線などで使用される。運行期間は2年間。

同19日には同市昌平町の史跡足利学校で同運動オープニングセレモニーが開かれ、その後、同町ポケットパークでバスのお披露目が行われた。早川尚秀市長は「ラッピングバスを通して市民に交通安全意識を高めてもらえれば」と話していた。また、関係者の中からは「交通安全啓発が第一だが。ゲームのファンが見学や乗車しに来たりすることも考えられる」と期待の声もあった。

足利市生活路線バス「あしバスアッシー」のご案内
コーエーテクモ

週刊渡良瀬通信
コーエーテクモ 信長の野望 栃木県 襟川陽一 足利市 路線バス
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 境内マルシェで鑁阿寺を歩く (足利市家富町)
  • 4年ぶり開催に家族連れ多数・はしご車搭乗体験に長い列・足利市消防フェア

この記事を書いた人

watarasebc

関連記事

  • 子どもたちが熱戦を展開・恒例の論語かるた大会開かれる
    2024年12月16日
  • 災害時の棺や葬祭用品の提供・足利市と栃木県葬祭事業協同組合が応援協定
    2024年12月16日
  • 地元食材に感心を・小学校で児童と生産者の会食会
    2024年12月16日
  • 視覚障がい者向け防災ガイドブック作製・懇談会も実施
    2024年12月15日
  • けやき小児童が恒例の落ち葉掃き・史跡足利学校で
    2024年12月15日
  • 今年もみそづくりに挑戦・JA足利あぐりキッズクラブ
    2024年12月15日
  • 工夫凝らして今年も・あがたスマイルイルミネーション開幕・5万球の光がおもてなし・あがた農楽園
    2024年12月15日
  • 練習の成果を披露・文化祭八木節研修発表会
    2024年12月13日
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次