MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信週刊渡良瀬通信から厳選された記事をピックアップ
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板渡良瀬通信メンバーズが発信する最新の情報を掲載中
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
minimu digital
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信週刊渡良瀬通信から厳選された記事をピックアップ
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板渡良瀬通信メンバーズが発信する最新の情報を掲載中
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 特集
  3. ASHIKAGA FES`2024

ASHIKAGA FES`2024

2024 5/09
特集
2024年5月9日

 3月23日早朝から、ぶ厚い雲に覆われた足利の空。音まちプロジェクト委員会委員長の石原祐希さんがステージ上から『ASHIKAGA FES`2024』の開演を告げる。スタート時には雪が舞いはじめ「雪の中のフェス!ロマンチックでめちゃめちゃいいじゃないですか。」と石原さん。昨年荒天のため中止となったフェスが復活、今年こうして幕を開けた。参加バンド13組、そのほとんどが石原さんの呼び掛けで、県の内外から集められた。入場者数はおよそ1,200人。

 演奏スタート1時間前、開場直後の入場者の声。足利市在住と東京からの女性二人組は、参加アーティストのSNSで、このフェスのことを知ったという。佐野市から来た、高校1年生軽音楽部の女子二人は、事前に行われた「高校生バンド選手権グランプリバンド 0s 」の後輩。応援に駆けつけたそうだ。他にも同選手権の出場者の姿があり、出場者同士の交流も盛んに行われていた。

0s

 ステージでパフォーマンスが始まると、観客は寒さに震えながらも拳を高く振り上げ声援を送る。ステージ上のアーティストのMCは「こんな寒い野外フェスは初めて、しかも雪の中は人生初めて。こんな中で開催する足利はスゲ~」テンションは下がるどころかますます上がる!
 足利市出身バンドfusenのステージが始まる頃には雪も雨も上がり「久しぶりに足利に帰ってきて、まちの美しさを感じています。」と歌い出す彼らにファンからも拍手が。

fusen

 TOSHIMITSUのステージでは会場の盛り上がりも最高潮に。「アクセル全開でブッ飛ばしていこう!」の声にステージ前はグリーンのタオルの渦で埋め尽くされた。
 最終バンドnano.RIPEまで、13組のバンドが足利の空に音楽を響かせ、会場に集まった音楽ファンの熱気でまちが包まれた一日となった。

TOSHIMITSU


 フェスが終盤を迎える頃、会場内に出演アーティストの姿を見つけ一言インタビュー。「足利はロケーションが最高だね。普段だとフェスの会場をあちこち動くことはあまり無いけど、会場を回っていて楽しかったよ。足利の人たちと交流もできてよかった!雪の中のライブは初めての経験だったけど(笑)」 
 全てのステージが終わり、見上げた空には青空も覗いていた。石原さんに終了直後の感想を伺うと「雪の中のライブもよかったと思っています。いや、雪、みぞれ、雨、曇り、晴れの全天候でしたね(笑)。昨年の中止を経験したことがリハーサルとなり、今回に活かされてよかったです。会場が盛り上がっている様子を見てホッとしました。2回目は1,200人規模よりさらに大きくレベルアップさせ、お客樣に愛されるフェスに育てていけたらと思っています。そしていずれは、足利花火大会と並ぶイベントにしたいです。」

 10年前から描いていた「未来」、さらにその先へ思いは続いていく

1 2 3
特集
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • artspace & café
  • 女性のつながりを楽しむ 大人女子のための ViBLiss(ヴィブリス)マルシェ

この記事を書いた人

松尾幸子のアバター 松尾幸子 minimu 編集人・ライター

タウン情報誌の編集を経て、minimu 創刊号(2024年1月号)より、フリーの編集人・ライターとして活動中。地域の皆さんに良質で明るい情報を届けるべく、編集・取材を続けています。
逆境には強いが涙腺は弱い。スポーツジムが憩いの場です。
皆さんからの情報をお持ちしております。

関連記事

  • 快晴のランニング日和!第20回さのマラソン観戦レポート
    2024年12月14日
  • 白鷗大学地域メディア実践ゼミ・ゼミ生 FM DAMONO 『ゆうやけ!だもの!』生出演
    2024年12月3日
  • 素晴らしきヴィニュロンたちを求めて ワインに魅せられて旅を続ける
    2024年12月3日
  • 足利尊氏公マラソン
    2024年11月26日
  • OTOMACHI 2024 高校生バンド選手権
    2024年11月21日
  • 群馬のローカルヒーロー「超速戦士G-FIVE」、活動20周年記念で追加戦士「シルキーホワイト」誕生!
    2024年11月1日
  • トチセン煉瓦工場群が推薦産業遺産に全社挙げての取り組み実る
    2024年11月1日
  • 心を揺さぶられるフラメンコの魅力を追い求めて フラメンコ舞踊家 吉澤 暁子さん
    2024年10月24日
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.