生出演をしていただいた最後に皆さんから一言ずつ
minimuでの掲載とは別にInstagramもやっています。そこでは、記事として掲載しきれなかったことや100年カルタの裏話なども出ているので、ぜひ『足利100年カルタ』と検索してご覧いただけたらと思います。
この記事を読んで、僕みたいに足利に興味がなかった人が、ここに行ってみたなぁなど、少しでも足利について興味を持ってもらえたら嬉しいなぁと思いますので、皆さんぜひ読んでみてください。
minimu12月号「る」ルラスの回を担当しました。看護師をしていた方がニラ農家になり、もう一つ障害者雇用の事務所にも力を入れているという取材してきたので、ぜひ足利市民の方に読んでもらいたいです。
では下村教授お願いします。
実は僕25年くらいTBSのアナウンサーをしていたのですが、全国ネット局って広いけど、視聴者との間が遠いんです。それに比べて、地域メディアでやっていると、近いなーと感じますね。日本中の地方大学で、学生が地元を見るという体験をできるように、ローカルメディアと組んでいけたら、それはもう価値のあることだと思います。一極集中をとめて、日本中が隅々まで元気になっていくためにも、日本中の大学で〇〇100年カルタをやってほしいですよね。
下村教授、ゼミの学生さん、FM DAMONOも地元に根ざしたFM局です。ぜひまた出演していろいろことを発信をしてください。今日はありがとうございました。
生放送のオンエアーを終えて
メチャメチャ緊張して大変でした~。でも今まで取材させていただいた方々や、足利市民に気持ちを届けられてよかったです。
ラジオはよく聞くので、そのラジオに出演できで憧れが一つ叶いました。普段は記事で伝えていますが、今日はラジオを通じてさらに広く伝えることができました。
足利出身の自分にしかできないこととして、足利市民という立場を踏まえて話ができてよかったです。
足利100年カルタの完成を目指してラストスパート!
足利100年かるたはminimuで連載中です。