MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信週刊渡良瀬通信から厳選された記事をピックアップ
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板渡良瀬通信メンバーズが発信する最新の情報を掲載中
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
minimu digital
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信週刊渡良瀬通信から厳選された記事をピックアップ
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板渡良瀬通信メンバーズが発信する最新の情報を掲載中
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信
  3. こどもたちへ映画上映会・基金にも寄付・足利法人会

こどもたちへ映画上映会・基金にも寄付・足利法人会

2024 9/04
週刊渡良瀬通信
2024年9月5日

 足利法人会(板橋信行会長)は8月27日、足利市朝倉町の足利市民プラザ(あしかがフラワーパークプラザ)で恒例の「親子でみよう映画鑑賞会」を開催。合わせて足利市こども夢基金へ15万円を寄付した。
 同法人会は「会員の積極的な自己啓発を支援し、納税意識の向上と企業経営や社会の健全な発展に貢献する」ことを基本方針に活動をしている。
 映画上映会や寄付も地域を元気にする社会貢献活動の一つ。映画会は2001年から実施。寄付も継続して行ってきており、同基金への寄付は2020年からで今回で5回目。
 当日は映画会に先立ち寄付の贈呈式が行われた。板橋会長は法人会の活動にふれながら「映画会のような活動をこれからも継続して行っていきたい。きょうの映画会が夏休みのいい思い出の一つになってくれたら」とあいさつした。
 上映映画はディズニー・アニメーション・スタジオ制作の「モアナと伝説の海」。子どもたちは楽しそうにそして真剣にスクリーンを見つめていた。

映画上映会前に寄付金の贈呈式が行われた(写真左が板橋会長、足利市民プラザで)
週刊渡良瀬通信
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 穏やかな川面滑る『揚舟』は、癒しの時間そのもの | 渡良瀬通信2014年9月号
  • 来場者どっと・被災地支援の輪島塗販売プロジェクト

この記事を書いた人

週刊渡良瀬通信のアバター 週刊渡良瀬通信 ライター

桐生タイムス社(本社・群馬県桐生市)の足利市担当記者が日々の取材活動を通して、お知らせしたいこと、伝えたいことを紹介していきます。取材して記事化したものを渡良瀬通信ブロードキャスト(下記)とminimu、桐生タイムス紙面で随時紹介していきます。

愛車のロードバイクで今日も足利をパトロール中です。
見かけたら話しかけてもらえると嬉しいです。

関連記事

  • 子どもたちが熱戦を展開・恒例の論語かるた大会開かれる
    2024年12月16日
  • 災害時の棺や葬祭用品の提供・足利市と栃木県葬祭事業協同組合が応援協定
    2024年12月16日
  • 地元食材に感心を・小学校で児童と生産者の会食会
    2024年12月16日
  • 視覚障がい者向け防災ガイドブック作製・懇談会も実施
    2024年12月15日
  • けやき小児童が恒例の落ち葉掃き・史跡足利学校で
    2024年12月15日
  • 今年もみそづくりに挑戦・JA足利あぐりキッズクラブ
    2024年12月15日
  • 工夫凝らして今年も・あがたスマイルイルミネーション開幕・5万球の光がおもてなし・あがた農楽園
    2024年12月15日
  • 練習の成果を披露・文化祭八木節研修発表会
    2024年12月13日
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次