MENU
  • イベント情報
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 掲示板
  • 編集日記渡良瀬通信編集室から両毛地域であった出来事を発信しています。
  • 特集
  • テーブル上の季節
  • 渡良瀬滑走路
渡良瀬川沿い両毛地域のホッとする情報を発信しています。
minimu digital
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信週刊渡良瀬通信から厳選された記事をピックアップ
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板渡良瀬通信メンバーズが発信する最新の情報を掲載中
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
minimu digital
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信週刊渡良瀬通信から厳選された記事をピックアップ
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板渡良瀬通信メンバーズが発信する最新の情報を掲載中
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 週刊渡良瀬通信
  3. どら焼きやゼリーづくりに挑戦・JA足利女性大学

どら焼きやゼリーづくりに挑戦・JA足利女性大学

2024 6/19
週刊渡良瀬通信
2024年6月19日

 JA足利(齋藤肇組合長)の女性大学「あぐり美人スクール」が6月15日、足利市朝倉町の足利市民プラザ(あしかがフラワーパークプラザ)で行われ、参加者はどら焼きやゼリーづくりに挑戦した。
 同大学はJA足利の地域貢献活動の一環で、女性の生活充実と新たな仲間づくりを進めることを目的に市内在住の女性を対象に募集、実施している。
 当日はどら焼き、コーヒー水ようかん、紅茶と桃のゼリー、スパークリングゼリー、あしかが美人なすを使った漬物づくりと盛りだくさんのメニュー。
 参加者は会話も楽しみながらJA職員の指導を受け、手際よくそれぞれのメニューを仕上げていた。

週刊渡良瀬通信
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 新たなコミュニケーションツール5年に・川崎町自治会の広報紙
  • 痛車300台、コスプレイヤー300人が集合・足利ひめたま祭にぎわう

この記事を書いた人

編集わたらせ通信

関連記事

  • 子どもたちが熱戦を展開・恒例の論語かるた大会開かれる
    2024年12月16日
  • 災害時の棺や葬祭用品の提供・足利市と栃木県葬祭事業協同組合が応援協定
    2024年12月16日
  • 地元食材に感心を・小学校で児童と生産者の会食会
    2024年12月16日
  • 視覚障がい者向け防災ガイドブック作製・懇談会も実施
    2024年12月15日
  • けやき小児童が恒例の落ち葉掃き・史跡足利学校で
    2024年12月15日
  • 今年もみそづくりに挑戦・JA足利あぐりキッズクラブ
    2024年12月15日
  • 工夫凝らして今年も・あがたスマイルイルミネーション開幕・5万球の光がおもてなし・あがた農楽園
    2024年12月15日
  • 練習の成果を披露・文化祭八木節研修発表会
    2024年12月13日
  • ホーム
  • 週刊渡良瀬通信
  • 街トピ
  • 特集
  • 掲示板
  • インタビュー
  • 運営会社
  • お問い合わせ

© minimu digital.

目次